お気に入りの写真を使って、世界に一つしかないオリジナル年賀状を作りたいのでしたら、こんなテンプレートはいかがですか?
他ではあまり見ることの出来ない、和モダン風のデザインの写真フレーム年賀状です。
中央の白いスペースは透明になっていますので、お好きな写真を簡単にはめ込むことが出来ますよ!
※注意!この作品は2016年申年用の年賀状テンプレートです
⇒来年の年賀状テンプレートはこちらをクリック
作品のご購入は安心のPIXTAから
当サイトに掲載した作品はすべて、国内最大級ストックフォトサイト「PIXTA」からのみ、ご購入頂けます。まずは会員登録を!登録はもちろん無料です!!
更に!只今こちらのリンクから会員登録をすると、540円分のクーポンが貰えます!
⇒イラスト素材【PIXTA】会員登録はコチラから
2016年賀状_申2匹フォトフレーム
【ご購入の前に必ずご確認ください!】
お買い求め頂けるデータには【JPG】【PNG】【ベクター】の3種類があって、それぞれ異なった特徴を持っています。無駄に高額なデータを買ってしまわれないよう、コチラのページにてご確認ください。 |
何も言わずに【PNG】のMサイズを!
写真フレームとかフォトフレームと言われる年賀状テンプレートは、毎年すごく人気があります。
ご自身やご家族など、お手持ちのお好きな写真をデザインの中に組み込むことができるテンプレートです。
去年僕の作ったフォトフレーム用の年賀状テンプレートも、国内最大級のストックフォトサイト「PIXTA」にて、年賀状素材のイラスト部門で販売枚数ベスト10の第6位となりました。
ちなみにその作品、今年も使って頂けるようにテンプレートの内容をそのまま2016年用に変更しましたので、ぜひ併せてご覧くださいね。
このテンプレートも今回ご紹介する【2016年賀状_申2匹フォトフレーム】も同じなんですが、一般的にフォトフレーム用の年賀状テンプレートは【PNG】か【ベクター】もしくは【eps】と呼ばれるデータで作られているモノがほとんどです。
なんのこっちゃ?と思われた方はコチラのページで年賀状テンプレートのデータ形式について解り易く説明してありますので、ぜひ併せてお読みくださいね。
こんな書き方をすると、ちょっと複雑で難しそうな感じがしてしまうかもしれませんが、ご安心を。
あなたがフォトフレームにご自身の写真を取り込んで、オリジナルの年賀状を作りたいというのでしたら、データは【PNG】のMサイズをお使いになれば、まず間違いはありません!
そのデータならば誰でも超カンタンに、しかもかなりの低コストで、写真を取り込んだオリジナル年賀状を作ることができるはずです。
「超カンタン」とは言うけれど…
フォトフレーム用のテンプレートを使えば、お好きな写真と年賀状デザインを組み合わせた、あなただけのオリジナル年賀状を作るのは本当に超カンタン。
・・・って、思っていたのですが、もしかしたら僕が勝手に思い込んでいるだけなのかもしれませんね。
いえ、本当に超カンタンなのですが、その根拠と言うか具体的な作り方を提示していなければ、どこがどうカンタンなのか全く見えてきませんもんね。
特に普段パソコンをあまり使用しない人には、何をどうしてどうやればどんな作品が出来上がるかが全くイメージできないかもしれません。
反省です…
で、只今フォトフレーム用テンプレートを使ったオリジナル年賀状の制作方法を、1から10まで超具体的に書いたページを製作中です。
パソコン初心者の方でも、そこに書いてある手順どおりに進めれば、超カンタンに素敵な年賀状が出来上がってしまうという便利なページになるはずです。
年賀状制作が本格化する時期までには必ずアップ致しますので、どうぞ、もうしばらくお待ちください。
【2015-12-04追記】
テンプレートを使った年賀状の作り方の記事を書き始めました。
⇒【超簡単だった!テンプレートを使った年賀状の作り方 その1】
コメント